- 1 2 >>

2017年10月27日

黒部峡谷に行って来た🎶その2

お待たせしました!黒部峡谷のつづきです、たぶん生まれて初めてのトロッコ電車です、こちらが宇奈月温泉駅です。IMG_3026.JPG
以外に小さい⁉️
そして乗り場がこちら!
IMG_3028.JPG
今回、家族水入らず兄と母3人‼️
IMG_3089.JPG
ぜんぜんにてませんが本物ですよ♫ちなみに僕が着ている上着、借り物ですよ^_^
それでは出発です♫
IMG_3059.JPG
この景色大好きてす、これから出発って感じですね〜
IMG_3037.JPG
いかがでしょうか?このすばらしい青空と澄んだ水の色♫
IMG_3081.JPG
そして深い谷‼️
IMG_3053.JPG
こんな断崖絶壁も見事ですね🎶

IMG_3079.JPG
こちらの建物何だと思いますか?
IMG_3038.JPG
なんと発電所だそうです!
IMG_3061.JPG
そして鐘釣駅で下車してこの階段を降りるとなんと⁉️
IMG_3060.JPG
掘ると温泉がでる♨️河原に到着です。
IMG_3111.JPG
結構観光の方が通るのでここに入りたいですがガマンです⁉️皆さまならどうします?
辺りを見回すとこんなデカイ岩がゴロゴロしています‼️
IMG_3114.JPG 
さて僕はどこにいるでしょう?
時間もなくなり帰る事にしました、すると⁉️
IMG_3062.JPG
このおじさん、がこの河原を管理しているようでいろいろこの渓谷について豆知識を教えてくれました♫なぜか手の匂いの取り方まで⁉️
おじさん、楽しいトークありがとう😊
IMG_3083.JPG
帰り道またトロッコ電車に乗りこの景色をみながら
IMG_3075.JPGIMG_3082.JPGIMG_3085.JPG
疑問がありました!
IMG_3078.JPG
このブルドーザー達はいったいどうやってここまで来たのでしょうか⁉️誰か教えて下さい‼️
次回黒部峡谷に来た時は一番上まで行きたいですね〜
IMG_3063.JPG
ありがとうございました😊
町田 美容院  フエンテ 中田でした。


posted by フエンテ at 19:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千歳飴〜♪

こんばんは山路です( ̄^ ̄)ゞ
この間お客様とお話していて、とてつもないことを聞いてしまいました。。。

七五三の時期という話題で盛り上がっていたのですが、七五三といえば千歳飴ですよね?

私とても好きだったんです!!!

でも七五三をする年齢には戻れないですし、、
、もう食べれないの悲しくて、、、

というお話をしていましたら

お客様が

「スーパーとかで買えるわよ!!!」

って!!!!!

私24年間生きていましたが知りませんでした。


大人も千歳飴食べていいのですね😋💕

まだまだシティは知らないことがたくさんでめまぐるしかですね😅笑

さっそく帰路で購入

image-0f6ea.jpeg

ミルキーの千歳飴って硬かったです(笑)

イメージしてたのとは違いますが、甘さを噛み締めつつ、幸せを感じた一日でした〜(つω`*)

いっときはこれで仕事頑張れます♪

台風が来る予報ですが、負けずに頑張りますのでお待ちしております💪

町田 美容院 フエンテ 山路
posted by フエンテ at 17:50 | Comment(0) | 町田 Fuente スタッフ 山路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

おみやげ


先日ボスが富山県に行き、
お土産を買ってきてくださいました

鱒寿司です🐟🐟🐟🐟

IMG_7857.JPG

IMG_7862.JPG

こっちで食べる鱒寿司とは
全然違いました😳
全く臭みがなく、しっとりしていて
美味しく頂きました😊

あとは、 
富山名物の白えびです!
生の白えびですが、
私は生海老のアレルギーなので
家に持って帰って、かき揚げにして
頂きました😋

IMG_7868.JPG
玉ねぎ ちくわ 舞茸 人参 かいわれ 白えび
のかき揚げです☺
今まで食べたかき揚げの中で1番
美味しかったです😬
白えびのおかげです💓

ボスとやまっちは
軍艦にして食べたみたいです☺
ボスがお米と海苔を買ってきて
お店で作ったそうです😅

あとは、縄跳びをもらいました
富山のお土産で縄跳びです
縄跳びはちょっとよく分からなかったので
省略します

いつも優しいボスです☺
ご馳走様でした🙏





posted by フエンテ at 11:39 | Comment(0) | 町田 Fuente スタッフ 田中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

カット練習〜♪

こんにちは〜山路です♪
雨も続き台風などのお天気が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしですか??

私はカットやカラー、パーマ練習に勤しむ日々です!!!

image-4bb3c.jpeg
ボスに色々アドバイスもらいながら日々邁進中です💁

image-4b94b.jpeg

写真も撮ったりしてます

image-1bc85.jpeg

まだカメラのことは全然分からないのでボスに教わりながら、、、

image-d1bdf.jpeg

モデルさんと写真撮影しました📷✨

少しずつですが、技術だけではなく、魅せ方も上手にできるようにカメラもメイクもアレンジも頑張ることたくさんでわくわくします〜ヾ(*´∀`*)ノ

生暖かく見守っていてください♪

町田 美容院 フエンテ 山路
posted by フエンテ at 10:47 | Comment(0) | 町田 Fuente スタッフ 山路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月18日

黒部峡谷&富山県美術館の旅、行って来た!その1

こんにちはフエンテ中田です、皆さん秋ですね〜。秋のご予定はお決まりですか?
今回20年ぶりの一人で帰省しました、初めての北陸新幹線でした。
IMG_2995.JPGIMG_2997.JPG
かっこよいですね!これがなんと富山まで2時間でついてしまうんですよ!
駅弁食べちゃいました!
IMG_2999.JPG
どこの名物だか僕には分かりませんが、新幹線で食べる駅弁は格別ですね🎶
第3月、火曜日の一泊の旅であわただしい旅です。
まず向かったのは最近出来立ての富山県美術館です。
IMG_3001.JPG
入り口はこちら!
館内の撮影をしようと思いましたがもちろん🆖ですよ!気をつけましょう。
IMG_3003.JPGIMG_3004.JPGIMG_3010.JPGIMG_3016.JPG
などなど多数展示されてます♫
勿論皆さんご存知ダリ、ピカソなども展示中。
IMG_3021.JPGIMG_3020.JPGIMG_3024.JPG
見たことのある感じです♫
偶然見たことのある人もいました!室井しげるさんでした、室井さんが言いました「上手ね〜^_^」純粋な方ですね🎶
しめはこちら?
IMG_3025.JPG
たぶんこの手が何か物語っているのでしょうね♫
「生命と美の物語」LIFEー楽園をもとめて」でした。

皆さん、「芸術の秋」ですね。

町田 美容院 フエンテ 中田でした。
posted by フエンテ at 12:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする